 
			 - izumarugama -
	
			 
			
			
			 ■ 各種案内
			
				
				お知らせ
				
●2025年は陶芸ロクロ体験をお休みいたします。
				
				
				
				
近況やその他の情報は、以下SNSでもお伝えいたします。
-> threads(スレッズ)
-> Facebook(フェイスブック)
-> Instagram(インスタグラム)
				
●陶器ギャラリー
●スペシャルティコーヒー
●陶芸ロクロ体験
				
				
					
						
				
				
					
						
							
				
				
ギャラリー:陶器の展示、販売
カフェ:スペシャルティコーヒーをハンドドリップで。
※ 予約優先制
1名から4名まで予約可
1月、8月は休業
おいしい水出しコーヒーもあります。
手作りスイーツもどうぞ。
				
				
本格陶芸ロクロ体験:要予約(※1日4名限定)
粘土代 焼成費込 ¥3,000~¥5,000
				
				
アクセス
荒川サイクリングロード白山太神社左折 4分
川島の桜をめぐるルート
入間川左岸5.2km
-> google map
				
お問い合わせ:049-297-1961
				
			
			●2025年は陶芸ロクロ体験をお休みいたします。
近況やその他の情報は、以下SNSでもお伝えいたします。
-> threads(スレッズ)
-> Facebook(フェイスブック)
-> Instagram(インスタグラム)
●陶器ギャラリー
●スペシャルティコーヒー
●陶芸ロクロ体験
| ■営業日 | 土曜日: | 11:00~19:00 | 
| 日曜日: | 9:00~17:00 | |
| 月曜日: | 9:00~17:00 | |
| 火~金曜日: | 定休日 | |
| 1月・8月: | 休業 | 
| ※ | 毎月第4土・日・月曜日は、陶芸ロクロ体験。 | 
| 予約は1週間前までに電話かSNSでお願いいたします。 | 
ギャラリー:陶器の展示、販売
カフェ:スペシャルティコーヒーをハンドドリップで。
※ 予約優先制
1名から4名まで予約可
1月、8月は休業
おいしい水出しコーヒーもあります。
手作りスイーツもどうぞ。
本格陶芸ロクロ体験:要予約(※1日4名限定)
粘土代 焼成費込 ¥3,000~¥5,000
アクセス
荒川サイクリングロード白山太神社左折 4分
川島の桜をめぐるルート
入間川左岸5.2km
-> google map
お問い合わせ:049-297-1961
 ■ ギャラリー
			
			
			
			
			 ■ プロフィール
			
					陶芸家 小林 俊雄 の陶歴
				
				| 西暦 | |
|---|---|
| 1978 | 埼玉県展 入選 | 
| 1984 | 浦和市塚本に工房を開く(アトリエ茅) | 
| 1986 | 浦和市展 市長賞「辰砂大鉢」(浦和市立教育研究所へ寄贈) | 
| 1988 | 浦和市展 無鑑査 | 
| 1988 | 作品展 浦和市文化センター | 
| 1989 | 作品展 そごう大宮店 尾崎画廊 | 
| 1991 | 作品展 そごう大宮店 尾崎画廊 | 
| 1993 | 埼玉陶芸展 埼玉県知事賞「黄瀬戸飛鉋大皿」 | 
| 1994 | '94全日本アマチュア陶芸コンテスト 優秀賞「粉引飯茶碗」 | 
| 1997 | 陶芸財団展 県民芸術祭教育長賞「黄瀬戸流文大皿」 | 
| 1998 | 川島町出丸中郷に工房を移転し休窯 | 
| 2019 | 伊豆丸窯及びギャラリーを開く | 
					■ 営業日・時間
					
						
							
				
			
		| 土曜日: | 11:00~19:00 | 
| 日、月曜日: | 9:00~17:00 | 
| 火~金曜日: | 定休日 | 
| 1月・8月: | 休業 |